sudo apt-get install vsftpd
今回の目的ではanonymous接続を許可する必要はないし、自分だけが接続できればいいので、『/etc/vsftpd.conf』にanonymous_enable=NOを加え、local_enable=YESのコメントアウトを行った。設定ファイルに変更を加えた後、以下のコマンドで再起動とファイアウォールの設定を行った。
sudo /etc/init.d/vsftpd restart
sudo ufw allow 21/tcp
計算機サーバが買える小さな予算が付いたので、その設定をメモしていくついでに、その他諸々の設定を保存しておくメモ。 より良い方法をご存じの方や、間違いに気づいた方はぜひコメントし下さい。
sudo apt-get install vsftpd
sudo /etc/init.d/vsftpd restart
sudo ufw allow 21/tcp
0 コメント:
コメントを投稿